思った事ダイアリー

書きたい事を自由に書きます。

デフラグで脳を最適化しよう  

スポンサーリンク

 

デフラグってご存じでしょうか?15年くらい前は普通に行われていた作業です。パソコンの動作が重くてどうしようもないとき、デフラグという作業をして、最適化します。

 

デフラグとは、ストレージの断片化(フラグメンテーション)を解消する処理のこと。 HDDにはデータがキレイに並べて書き込まれているわけではなく、状況によっては飛び飛びの領域に断片化しているのだ。 これをキレイに並べ替えることで、アクセス速度を向上させることが可能になる。

 

先日、ラベルをつくろうと【ラベルやさん】というソフトを起動させたのだが、これを動かすと、パソコンがとまりそうになったのです。そこでデフラグを思い出した。結果としてはデフラグはしないで、パソコンを再起動する事によってかなり軽くなり、動くようになった。何か、ウインドウズアップデートがあったようでそれが裏で動いていたのかなぁと。

 

最近はメモリが発達したからなのか、パソコンが重いという事も感じなくなってきたし、デフラグもしなくなりましたね。

 

さて表題ですが、人間は眠っている間に脳をデフラグし、情報を整理するようです。質のいい睡眠は人生において重要なもののようです。

試験勉強などで、眠らずに勉強するよりも、しっかりと睡眠をとったほうがよさそうです。その為に計画性をもって早めに準備しましょう。

コーヒーなどは睡眠の妨げになりますので夜は飲まないようにします。

 

今日はかなりすっきりと目が覚めました。

 

今日の体重 75.7

前日比 -0.9

 

なかなかの数字ですね。