思った事ダイアリー

書きたい事を自由に書きます。

GO TO EAT キャンペーン って何だ?

スポンサーリンク

GO TO EAT  キャンペーン について

f:id:taiyouyoru:20201006173848p:plain

go to eat キャンペーン

みなさまGO TO EATって知っていますか?私は知りませんでした。知らないうちになにやってんだよ!という感じです。

ざっくり言いますと、go to eat キャンペーンとは国が頑張っている飲食店等の助けをする事業とでもいいましょうか。消費者はかなり得をする事ができます。

 GO TO EAT  キャンペーン は二通りの事業となっております。

  1. プレミアム商品券 昔からあるような奴ですね。今回は8000円で10000円分の商品券を買う事ができます。(10,000円の25%=2000円は国が負担します。)
  2. オンライン飲食予約の利用によるポイント付与 オンライン予約を通して店を予約しますと、次回使える500円から1,000円のポイントがもらえます。

プレミアム商品券は、お年寄り向けなのでしょうか?ちょっと面倒ですよね。しかし20,000円までの券が購入できまして5,000円分は国が負担しますので、20,000円の本人負担で25,000円使えるという事なのでお得です。各都道府県によって、売り場などが違うので要確認です。必ずホームページ確認ですね。販売場所はコンビニや商工会議所、百貨店など様々です。お年寄り向けと私は思いましたが、コンビニで電子チケット端末を使うのは結構ハードル高いような気もします…

 

オンライン飲食予約は、若者がガンガン使いそうな予感がします。こちらは今すぐにでも使えます。昼の席予約で食事をすると次回使えるGO TO EATポイントというものが500円もらえます。夜ならば1000円です。すごくないですか?

 

例えばネットで席予約して800円の定食を食べます。→500円の次回使えるgo to eatポイントがもらえます。→翌日950円の定食を席予約して食べます。すると500円ひいた350円で食べれます。→さらにgotoeatポイントが500円つきます。

↑ すごいじゃんとおもいましたが、これできないようです。

つまり、店側でgo to eat ポイントを使えるコースというものを設定できて主に夜のコースメニュー(3000円くらいのコース)で使えるようになっているようです。

 

ランチタイムに席予約なんてできるのかよ?って思いましたが、できるようです。

いい方法としては、ランチタイムに席予約で6回くらい行って500ポイント×6回=3000ポイントくらいにして夕食のディナーのコース料理で使うという方法かなぁ。

罠がありました。私が予定していた店ですが、席予約が2名以上でした‥・一人利用が多い私にとってこれは致命的です。他の店では1名利用で予約できる所もありましたが、私の地域での私の利用方法の場合はプレミアム商品券のほうがいいかもです。

 

2021年3月末までこれ続くそうです。凄過ぎませんかね。大盤振る舞いですよ。

すごいと思ったけど、、まぁすごいのかな・・・

 

私はyahooをよく使っていますので、yahooロコという予約サイトを使うと思いますが、paypayなどのポイントも条件によってはついたりもするらしい。

 

【私が気になり、yahooロコで予約できる対象店舗】

牛角、てけてけ、VANSAN、串家物語、赤から、マルサ水産

安安、俺のシリーズ、楽蔵、味の民芸安楽亭

 

ここいらの店ならお昼から使えそうなので、じゃんじゃん席予約してgo to eatポイントをもらってお得に食事してみたらどうでしょう?

私は明日あたりからスマホで予約して使ってみようと思っています。

スマホ世代なら余裕で使えますよね。2021年3月まで予約して食事するのが習慣になったらすごい生活様式の変革が起きそうですね(笑)

1名予約ができる店が近くにあって、ランチ利用できるのならいいと思うけど、二人で予約して、一人はポイントもらえないとなると何か不公平感が生まれる気がするのですがどうなんでしょうね。

 

オンライン予約サイトは以下の13事業所となります。

 ぐるなび(株式会社ぐるなび
 食べログ(株式会社カカクコム)
 Yahoo!ロコ 飲食予約(ヤフー株式会社)
 一休.comレストラン(株式会社一休
 EPARK グルメ(株式会社 EPARKグルメ)
 EPARK(株式会社 EPARKグルメ)
 HOT PEPPER グルメ(株式会社リクルート
 favy(FTP フードテックパートナー)
 トレタ(FTP フードテックパートナー)
 オズモール(スターツ出版株式会社)
 Retty株式会社
 LUXA(auコマース&ライフ株式会社)
 ヒトサラ(株式会社USEN Media)
 Chefle(株式会社Fesbase)
 大阪グルメ(表示灯株式会社)